【無料プログラミングスクール】ZeroPlus Gate(ゼロプラスゲート)はなぜ無料?評判・口コミとメリット・デメリットを解説
※本記事にはプロモーションが含まれています

「Web制作に興味があるけど、どういうものか分からないし、自分にあっているのかも分からない...」「高額なスクール代を払って自分に向いていなかったらどうしよう...」と思ったことはありませんか?

私もそう思ってました。

当時、40歳を超えていたので、年齢的にも色々不安でしたし、金銭的な余裕もありませんでした。

せめて金銭的な不安を軽減したいと思い、低額な職業訓練に通うという選択をしました。

その職業訓練ですが、私はWeb制作が楽しくて向いていたので、最後まで通いきることができましたが、中には途中で挫折してしまう人もいました。

残念ながら、やってみて向いていなかったということもあります。

そうなると、支払ったお金が無駄になってしまいますね。

そこで今回ご紹介したいのはZeroPlus Gate(ゼロプラスゲート)です。

なんと無料で学べます。

しかもメンターサポート付きです。

まずはWeb制作がどういったものなのか知りたい人にZeroPlus Gateは特におすすめです!

ぜひ最後まで読んでみてくださいね!

こんな人におすすめ
  • ・Web制作を無料でオンラインで学びたい人
  • ・ZeroPlus Gateについて知りたい人

\完全無料/

タップできるもくじ
  1. ZeroPlus Gate(ゼロプラスゲート)の概要
  2. ZeroPlus Gate(ゼロプラスゲート)が無料で提供される理由
  3. ZeroPlus Gate(ゼロプラスゲート)の良い評判、口コミ
  4. ZeroPlus Gate(ゼロプラスゲート)の悪い評判、口コミ
  5. ZeroPlus Gate(ゼロプラスゲート)のカリキュラムの概要
  6. ZeroPlus Gate(ゼロプラスゲート)の特徴
  7. ZeroPlus Gate(ゼロプラスゲート)を利用するメリット
  8. ZeroPlus Gate(ゼロプラスゲート)のデメリット
  9. ZeroPlus Gate(ゼロプラスゲート)をおすすめしたい人
  10. ZeroPlus Gate(ゼロプラスゲート)の申し込み方法
  11. まとめ:ZeroPlus Gate(ゼロプラスゲート)はサポートが手厚い無料のプログラミングスクール!

ZeroPlus Gate(ゼロプラスゲート)の概要

ZeroPlus Gateとは?

項目内容
運営元株式会社TOMAP
対象者プログラミング初心者
学ぶ言語HTML / CSS / JavaScriptの基礎 / WordPress基礎
学習形式オンライン
料金無料
期間30日
サポート内容メンター学習サポート面談 / 質問回数無制限

ZeroPlus Gate(ゼロプラスゲート)とは30日間完全無料のオンラインプログラミングスクールで、これまで15,000人以上の人が受講しています。(2025年2月現在)

学べる言語やスキルはHTMLやCSS、JavaScriptの基礎、WordPressの基礎です。

プログラミングを学ぶのが初めてで不安という方もいると思いますが、プログラミング基礎のカリキュラムもあるので、安心して始めることができます。

また専属メンターとの学習サポート面談や期間中質問し放題といったサポート面も充実しています。

ZeroPlus Gate(ゼロプラスゲート)が無料で提供される理由

なぜ無料なのか?

無料と聞くとなんか怪しいですよね。

それにはちゃんと理由があります。

ZeroPlus Gateを運営している株式会社TOMAPは有料のスクールZeroPlusも運営しています。

ZeroPlus GateはこのZeroPlusのお試し的入門コースという位置付けなので完全無料になっています。

また、公式サイトにはこのように書いてあります。



引用元:ZeroPlus Gate公式サイト

引用元:ZeroPlus Gate公式サイト

金銭的・時間的な理由」 で学習を始められない人をできるだけ減らしたい。学習しやすい環境を多くの人に届けたいという思いから98,000円で販売予定でしたが、毎日先着制完全無料にしたとのことです。

まとめると、

  • ZeroPlusのお試し的入門コースという位置付け
  • 学習しやすい環境を多くの人に届けたい

このような理由で無料で提供されているのですね。

ここで気になったのですが、ずっと無料で運営できるわけではないとのことなので、興味がある人は注意しておいたほうがよさそうですね。

てまり
毎日の先着人数の確認は公式サイトより確認できます

(画像引用元:ZeroPlus Gate公式サイト

ZeroPlus Gate(ゼロプラスゲート)の良い評判、口コミ

ここからは、ZeroPlus Gateの良い評判・口コミを紹介します。

このようにメンターへの好評価や「パソコン初心者でも動画が分かりやすい」、「動画1本が短いので隙間時間を活用できる」といった感想が多かったです。

ZeroPlus Gate(ゼロプラスゲート)の悪い評判、口コミ

次に、ZeroPlus Gateの悪い評判・口コミを紹介します。

このように「30日間では終わらなかった」「時間がかかる」という意見や「ついていくのが大変」といった感想がありました。

30日間という期限付きなのが残念ですが、どうにか30日間時間を作ってがんばってもらいたいです。

また、私も職業訓練で学んでいた頃は、授業についていくだけで精一杯でした。

ZeroPlus Gateは動画学習なので、巻き戻したり繰り返し聞くことはできるので、どうにか踏ん張ってほしいです。

ZeroPlus Gate(ゼロプラスゲート)のカリキュラムの概要

ZeroPlus Gateのカリキュラムの概要は下記になります。

項目内容
動画の長さ・本数平均10分・計60本
カリキュラムの内容・準備編 (プログラミング基礎、基本PC操作)
・WordPress編 (WordPress基礎基本)
・入門編 (HTML、CSSコーディング)
・初級編 (HTML、CSSコーディング)
・中級編 (HTML、CSSコーディング)
・JavaScript (JavaScript基礎基本)

動画を見ながら手を動かし、30日間で下記のようなサイトを作ります。

(画像引用元:ZeroPlus Gate公式サイト

前述したようにプログラミング初心者でも準備編 (プログラミング基礎、基本PC操作)があるので安心ですね。

てまり
自分で手を動かして作っていくので、Webサイトがどんな風に作られているのかが、よく分かると思います!

ZeroPlus Gate(ゼロプラスゲート)の特徴

ZeroPlus Gateの特徴は下記になります。

  • 完全無料
  • 上場企業の元最高技術責任者が監修するカリキュラム
  • 最大4回の専属メンターとの学習サポート面談
  • 現役エンジニアにSlackで質問し放題
  • 平均10分×60本の動画

詳しくはこの後のメリットのところで解説します。

ZeroPlus Gate(ゼロプラスゲート)を利用するメリット

ZeroPlus Gateを利用するメリットは下記です。

  • Web制作を無料で体験できる
  • 無料なのにコンテンツの質がいい
  • 現役エンジニアに質問し放題で学習をスムーズに進めることができる
  • 専属メンターによる手厚いサポート
  • 1本あたり平均10分の動画で隙間時間を活用

Web制作を無料で体験できる

プログラミングは挫折しやすいです。

挫折率は90%ともいわれています。

一般的にWeb制作の教材では、HTMLやCSS、JavaScriptを使ったコーディングを学習していきますが、コーディングが合わない人も中にはいます。

自分がもし合わなかったらと思うと、正直高額なプログラミングスクールに入会するのは勇気がいるのではないでしょうか。

ZeroPlus Gateは30日間無料で試すことができます。

安心して気軽に始めることができますよ。

無料なのにコンテンツの質がいい

無料と聞くとコンテンツの質が気になりますが、ZeroPlus Gateの教材は上場企業の元最高技術責任者が監修しています。

しかも元々98,000円で販売予定だった教材なのでコンテンツの質は有料級です。

また上記で述べたように、口コミで「初心者にも分かりやすい」といった声もあったことからも安心できますね。

現役エンジニアに質問し放題で学習をスムーズに進めることができる

プログラミング初心者だと特にエラーの解決に時間がかかると思います。

私もそうでした。

どこを直せばいいか特定できず、小さなミスで時間を消費していました。

ですがZeroPlus Gateなら現役エンジニアの講師にSlack(チャットツール)で何回でも質問できます。

質問をし、早く解決することで、独学でありがちな自己解決に時間をかけすぎてしまうということがなく、時間を有効に使えます。

30日間というと短く感じるかもしれませんが、この質問し放題の環境をうまく活用し、学習をスムーズに進めることができます。

専属メンターによる手厚いサポート

ZeroPlus Gateの専属メンターによる手厚いサポートの特徴は下記です。

最大4回までの面談

ZeroPlus Gateでは専属メンターとの学習サポート面談が最大4回まで受けられます。

もちろん4回面談しないといけないというわけではありません。

不要なら2回にするなども可能です。

現役エンジニアのメンターと面談が4回もあるのは、無料のプログラミングスクールではなかなかないと思います。

専属メンターとの面談で自分の目的や目標を整理

何事もそうですが目的や目標があいまいだと困難な時に挫折しやすいですよね。

そうならないように、あらかじめそれらを明確にすることが大切です。

この作業を自分だけでやるのもいいですが、メンターと共有することで、モチベーションを保ちより挫折しづらい環境を作ることができます。

プログラミング学習を途中で挫折する人は少なくありません。

でも、メンターと目標を共有すれば、「頑張ろう」という気持ちを保ちやすくなりますね。

1本あたり平均10分の動画で隙間時間を活用

ZeroPlus Gateの教材はオンデマンドで、動画の長さは平均10分。

仕事や家事、子育て、介護などの合間に学習できますし、「たった10分だけなら」と気軽に始められるので、学習へのハードルが下がり、学習習慣が身につきやすいです。

また短めの動画は集中力が途切れる前に視聴を終えられるため、効率的に学ぶ事もできますね。

ZeroPlus Gate(ゼロプラスゲート)のデメリット

ZeroPlus Gateのデメリットは下記になります。

  • 30日間でカリキュラムを終わらせないといけない
  • すっと無料で提供されるとは限らない
  • デザインのスキルは学べない
  • ZeroPlus Gateだけで実案件をこなすレベルになるのは難しい

30日間でカリキュラムを終わらせないといけない

ZeroPlus Gateは30日間の利用なので、人によりますがカリキュラムが終わる前に時間切れになる可能性があります。

仕事をしている方はなるべく忙しくない時期を選んだり、朝少し早く起きたり、上手く隙間時間を利用し、30日間頑張りましょう!

ずっと無料で提供されるとは限らない

デザインのスキルは学べない

ZeroPlus Gateで身につくスキルはコーディングのみで、デザインのスキル(PhotoshopやIllustratorなど)は残念ながら学べません。

もちろん、コーディングだけでもクラウドソーシングを見てもらえばわかると思いますが、仕事があります!

ですが、デザインも学んでみたいなら、独学や別のWebデザインスクールを検討してみて下さい。

当サイトでは【初心者向け】Webデザイン独学におすすめの本10選という記事があるので、独学を検討している方は良かったら参考にしてください。

ZeroPlus Gateだけで実案件をこなすレベルになるのは難しい

ZeroPlus Gateの教材は基礎を学ぶのに適している教材です。

30日間だけで実案件レベルになるのは難しいです。

30日間無料でweb制作のお試しができるという位置付けで、受講を考えてみるのがおすすめです。

ZeroPlus Gate(ゼロプラスゲート)をおすすめしたい人

ZeroPlus Gateは以下のような方におすすめです。

  • お金をかけずにWeb制作を学習したい人
  • Web制作がどういったものなのか、自分に向いているかどうか知りたい人
  • 手厚いサポートや質のいいコンテンツで学びたい人
  • 副業を考えている人
  • 在宅で働きたい人

副業で稼ぎたい人や在宅で働きたい人にも、Web制作はおすすめです。

ZeroPlus Gateは無料でWeb制作を試すことができるので、少しでも興味がある人は気楽に始めることができますよ。

ZeroPlus Gate(ゼロプラスゲート)の申し込み方法

ここからは、ZeroPlus Gateの申し込み方法をご紹介します。

てまり
申し込みは3ステップで完了します!

①申し込みフォームを送信

②公式LINEを友だち追加

③アンケートを回答して学習スタート

手順①申し込みフォームを送信

ZeroPlus Gate(ゼロプラスゲート)の公式ページへアクセスします。

「今すぐ申し込む」をクリックするとお申し込みフォームに移動します。

そこで名前とメールアドレスを入力し、「送信する」を押してください。

送信後、公式LINE追加画面に移動します。

手順②公式LINEを友だち追加

公式LINEを友だち追加してください。

手順③アンケート回答で受講スタート

アンケートを回答し、学習開始です。

まとめ:ZeroPlus Gate(ゼロプラスゲート)はサポートが手厚い無料のプログラミングスクール!

今回は無料プログラミングスクール「ZeroPlus Gate」を紹介しました。

最後に「ZeroPlus Gate」のまとめです。

ZeroPlus Gateのまとめ
  • 30日間完全無料でWeb制作が学べる
  • 上場企業の元最高技術責任者が監修するカリキュラム
  • 最大4回の専属メンターとの学習サポート面談
  • 現役エンジニアにSlackで質問し放題
  • 平均10分×60本の動画

ZeroPlus Gateはこんな人におすすめです!

ZeroPlus Gateはこんな人におすすめ
  • お金をかけずにWeb制作を学習したい人
  • Web制作がどんなものか、自分に向いているか無料で試したい人
  • 無料でも手厚いサポートや質のいいコンテンツで学びたい人
  • 副業を考えている人
  • 在宅で働きたい人

少しでもWeb制作に興味がある人はぜひ挑戦してみてください!

ただ、いつ有料になるか分からないので、興味のある方はお早めにチェックしてみてくださいね!

この記事が誰かのお役に立てていたら嬉しいです。

\完全無料/




おすすめの記事