「独学で学びたい」、「スキルを身に付けたい」と思った時、書籍で学ぶ人は多いと思います。
でも、たくさんの本があるのでどれを選んでいいか迷ってしまいますよね!
そこで、今回は独学する人や初心者の人におすすめのWebデザインの本10冊を目的別にそれぞれどんな人におすすめなのかも合わせてご紹介します。
どの本も自信を持っておすすめできるので、参考にしていただけたら嬉しいです。
- ・Webデザインを独学で学びたい人
- ・初心者におすすめの本を知りたい人
コーディング、WordPressのおすすめの書籍は【独学する人にもおすすめ】Webデザインの職業訓練卒業後からのWeb制作ロードマップという記事の中で紹介しています。
良かったらご覧ください。
Webデザインの基礎を学べる本
なるほどデザイン 目で見て楽しむ新しいデザインの本。
この本は、目で見て楽しみながらデザインのルールを学べる本です。
見た目がいいデザインだけでなく、相手に伝わるデザインをどうやって作るのかが学べます。
今まで漠然としていたことを言語化してくれるので、タイトルの通り「なるほど〜」と思いながら読み進めることができます。
写真やイラストが豊富で難しい言葉も使われておらず、雑誌を読んでいる感覚で読み進めることができるので、初心者に特におすすめです。
- 初心者
- デザインの基礎を学びたい人
- 難しい本が苦手な人
デザインを学んだことがない人向けのデザイン入門書
やってはいけないデザイン
この本は本業がデザイナーではない人が、自分でデザインをしなくてはならない素人デザイナーに向けて書かれた本です。
やってはいけないデザインとOKなデザインが一緒に紹介されていて、どうしてダメなのか分かりやすく解説されています。
「イマイチなのはわかるけど、具体的にどうすればいいのか分からない」という時に役に立つ本です。
- ノンデザイナーの人
- デザインを勉強中の人
- 初めて仕事でデザインをする人
デザインに迷ったときに読む本
Webデザイン良質見本帳
この本は配色、印象、業種、レイアウトなどいろんな角度から良質なサイトを選び、まとめられている本です。
様々なデザイン例を見る事でデザインの引き出しが増えたり、頭の中の漠然としたイメージを形にすることができるので、そばに置いておきたい一冊です。
クライアントとの打ち合わせに持参するのもいいと思います。
- 初心者
- デザインに迷っている人
- デザインに自信が持てない人
配色を学べる本
COLOR DESIGN カラー別配色デザインブック
この本は使いたい色から探せる配色の本です。
メインの色が1色決まっているけど、それに何色を合わせればいいか分からない時に、おすすめの色をテイスト別に紹介してくれます。
テイストはポップ・ナチュラル・ガーリー・スタイリッシュ・ビジネス・和の計6つです。
カラー数値も表示されているので簡単に真似できます。
メインカラーから配色を考えたい人におすすめです。
- 初心者
- 配色に時間がかかる人
- 使いたい色から配色を考えたい人
見てわかる、迷わず決まる配色アイデア 3色だけでセンスのいい色
この本はイメージから探せる配色の本です。
イメージはナチュラル・ポップ・エレガント・モダン・四季・和・異国情緒・サービスシーンの8つで、92種類の配色例が載っています。そして全ての配色にデザイン作例が掲載されています。
3色の比率を変えたデザイン作例がそれぞれ3つ掲載されているのですが、同じ色の組み合わせでも配色バランスを変えると印象がだいぶ変わることが分かると思います。
カラー数値も載っているので簡単に真似できます。
イメージから配色を考えたい人におすすめです。
- 初心者
- 配色に時間がかかる人
- イメージから配色を考えたい人
フォントを学べる本
ほんとに、フォント。フォントを活かしたデザインレイアウトの本
この本はフォントに関する知識を深めたい人に向けた書籍です。
新米デザイナーのデザイン(NG例)と先輩デザイナーのアドバイスを取り入れた修正後のデザイン(OK例)が見開きで横並びされているので視覚的にも分かりやすいです。
問題点の洗い出し、修正方法、フォントのおすすめなどが掲載されています。
本を見てもらうと分かるのですがフォントで雰囲気や印象がガラっと変わるので、フォント選びに毎回迷う人はそばにあると安心だと思います。
- 初心者
- フォント選びに時間がかかる人
- たくさんのフォントを知りたい人
あしらいを学べる本
あたらしい、あしらい。あしらいに着目したデザインレイアウトの本
この本はデザインにおけるあしらい(装飾)やレイアウトの技術を磨きたい人向けの書籍です。
前述した「ほんとに、フォント」と同じシリーズで新米デザイナーと先輩デザイナーによるOK例・NG例が、見開きで横並びに表示されています。
どうしてNGなのか、どのように修正すればおしゃれなデザインになるのかが、解説されています。
デザインのレイアウト例やあしらいのバリエーションも豊富に紹介されているので、あしらいのひきだしが増えること間違いなしです。
- 初心者
- あしらいに自信がない人
- あしらいの引き出しを増やしたい人
デザインソフトの使い方を学べる本
Photoshop しっかり入門
この本はPhotoshopを初めて触る人のための入門書です。
図解や実ソフトのスクリーンショットが豊富に掲載されているので操作手順を視覚的に理解しやすくなっています。
本を開いて手を動かしながら学べるので、記憶に定着しやすいです。
第3版では生成AI機能の解説が追加されています。
この一冊でPhotoshopの使い方を習得できます 。
- Photoshopを初めて触る人
- Photoshopの使い方を再確認したい人
Illustratorしっかり入門
この本は初めてIllustratorを触る人のための入門書 です。
前述の「Photoshopしっかり入門」と同様、図解や実ソフトのスクリーンショットが豊富に掲載されているので 、操作手順を視覚的に理解しやすくなっています 。
この本も、本を開いて手を動かしながら学べるので、記憶に定着しやすいです。
この一冊でIllustratorの使い方を習得できます 。
- Illustratorを初めて触る人
- Illustratorの使い方を再確認したい人
バナーデザインを学べる本
思わずクリックしたくなるバナーデザインのきほん
この本はバナー広告に特化しており、クリック率を高めるためのデザインのテクニックやコツを豊富な事例をあげて説明しています。
良いデザインとイマイチなデザイン、改善前と改善後(before&after)のデザインが多く紹介されているので、見比べることで理解しやすくなっています。
また、初心者でも分かりやすく解説されているので、サクサク読み進めることができます。
クリックされるバナーデザインを学びたい人におすすめです。
- 初心者から中級者
- 一目見て伝わるバナーをデザインしたい人
- クリック率を意識したバナーを作りたい人
まとめ:【初心者向け】Webデザイン独学におすすめの本10選
今回は独学する人・初心者におすすめのWebデザインの本10冊を目的別にご紹介しました。
デザインの本にのっているデザインは、どれもおしゃれなので、困った時に見るだけでなく気分転換したい時や寝る前にパラパラとページをめくって、目の保養をするのもいいですね。
そばに置いて損はないと思うので、良かったらチェックしてみてください。
この記事がどなたかのお役に立てていたら嬉しいです。